フォトギャラリー

地域活動を有効に行うためには、地元の人々に交わり、現状を把握していくことが欠かせません。彼らの暮らしぶり、生い立ち、文化は、他の国々と大きく違いますが、AWHによる寄付や奉仕活動はいつでも大歓迎されています。

  • バランガイ・クリーンアップ
    ゴミが至るところに落ちている様を見て、人々に環境保全の意識を持っていただく必要性を感じ、「バランガイ・クリーンアップ」を行いました。参加者の多くは子供たちでしたが、よく働いてくれました。その後の集会で、住環境をきれいに保つことの大切さを確認しあいました。イベントは雨季に際して終了しましたが、ゴミの量は以前に比べて減りました。

  • クリスマス・イベント
    金銭的・物質的には恵まれない子供たちですが、彼らの笑顔は先進国の子供たちより素敵と感じませんか?そんな彼らに、もっと幸せをあげたいという思いから、抽選会の景品や、居住区の全ての子供たちに行き渡るプレゼントを提供しました。主催した、地域の青少年のグループがAWHスタッフのために、心のこもったバナーを用意してくれました。

  • エコロジーのためのアートワークショップ
    雨季にでもできる、環境保全につながるような有意義な活動はないものかと、AWHで思いついたのは、エコロジーをテーマにしたアート・ワークショップでした。自然界の流転再生の原理を説明し、その重要性を理解した上で、実際の描画・ペイントに進みました。生徒たちが、自分たちの豊かな想像力を発揮し、色を重ねていく様子は、実に楽しそうでした。ワークショップ終了ごとに展覧会が開かれ、その様子がフィリピンのTVでも放映されました。展覧会終了後は、全ての絵が地域の主要道路沿いにかけられ、道行く人の環境への意識向上に役立っています。

最新のフォトギャラリーは、AWHブログをご覧ください。 (最近は英語のみでアップデートしています。)